誘導バナー [181752]

【大きなへこみも板金修理でキレイに直します!】

▼修理前

玉村町のお客様よりマツダ・ビアンテの板金修理のご依頼です。
今回は自己負担の為、板金で修理すことに決定しました!

バックドアのへこみがかなり大きく、鉄板が伸びないように丁寧に作業しました。
予定より納車が遅れたので、磨きとコーティングをサービスさせて頂きました。

当社は、お客様の立場に立った作業方法をご提案いたします。
お客様のご要望を遠慮なくお聞かせ下さい。見積りは無料です!

修理内容:
バックドアへこみ・・・板金塗装
内部パネルへこみ・・・板金塗装
リアバンパーキズへこみ・・・板金塗装
リアフィニッシャーパネル・・・新品交換

▼バックドアの凹みはこの距離からみても大きいのが分かります(^_^;)

▼リアフィニッシャーパネルも割れて傷付いています。

まずはバックドアの凹み部分の粗出しから始めます。
サンダーで塗装を剥がし、そこにワッシャーを溶接します。
溶接したワッシャーを引っ張りながらある程度の形を出します。

▼ひっぱり過ぎると元も子もないので丁寧に作業します。

▼ワッシャーの位置をずらしながら凹みを元の形状に戻します。

▼バックドアの粗出し後です。

▼リアバンパーのキズは削り落とします。

▼リアバンパーを取り外すと、内部パネルも割れて、凹んでいました。

▼内部パネルが割れる程の衝撃だったことが分かります(^_^;)

内部パネル部分の塗膜も削り、板金します。

まだパネル表面に僅かな凹凸があるのでパテを盛りつけます。
▼パテの乾燥後に紙やすりでパテを削り形を作っていきます。

▼バックドアも同様に、パテの乾燥後、紙やすりでパテを削り形を作っていきます。

▼パテは数種類のパテを使い分け、表面の形を整えます。

▼パテが研ぎ終わったらサフェーサーという下塗りの塗料を塗装するので、周囲をビニール等でマスキングします。

サフェーサーを塗ります(バックドア)

サフェーサーを塗ります(内部パネル)

サフェーサーを塗ります(リアバンパー)

サフェーサーには防水・防錆効果があります。

▼サフェーサーを乾かした後、これから塗る塗料との密着を高める為、紙やすりで水研ぎをします。

サフェーサーの水研ぎ後、表面の清掃とマスキングをしていよいよ塗装作業です。

塗装ブースへ移動して塗装していきます。
同時に、お車に合わせ調色をします。
塗装面の清掃(足付け・脱脂)をして塗装に入ります。

カラーベース塗装
調色した塗料を塗ります。
一度にべったりと塗装せずに、数回にわけて塗装します。
最初はパラパラ塗装することで、ハジキなどを防ぎます。
サフェーサーの色がきちんと隠蔽されたことを確認して、ムラがないことを確認して、慎重に塗装していきます。

クリアー塗装
カラーベース塗装のあとに、透明なクリアの塗装をします。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。
乾燥後、化学変化を起こして、固い塗膜になり、硬化後は、シンナーなどの溶剤で溶けなくなります。

塗装時に、細かいほこりが付着することがあります。
手で触るとポツポツとブツが残っているのが分かります。
また塗装時に柚子の肌のように塗装面が荒れることもあります。
そういった事を修正するために、ブツを細かいサンドペーパーでけずったり、柚子肌の部分を細かいサンドペーパーで削ります。
最終的には、コンパウンドをあてて、細かいサンドペーパーのキズを消し、ツヤのある状態にします。

▼リアフィニッシャーパネルを取付け完成です!

▼横から見ても、以前のヘコミは全然わかりません!

洗車と室内清掃を済ませたらお引渡しとなります(*^^)v
予定より納車が遅れたので、磨きとコーティングをサービスさせて頂きました。

お客様もとても喜んでお帰りになられました♪

この度は、ご来店頂き誠にありがとうございました。
また何かありましたら、お気軽にお越しください。
スタッフ一同お待ちしております<m(__)m>

 お客様の修理の感想は コチラ!

※ 修理事例一覧は コチラ!

※ 当店までの道順は、コチラ!

お見積もりは無料!無料代車あります!
事前にお電話いただければ、多少営業時間外でも対応します。